きょうのランチ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

2024/05/17

フローリングブランドのハレトケの渡辺さんが遊び来てくれたので、渡辺さん好みの(勝手な妄想)濃厚ボロネーゼのパスタを作ってみました。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジはゴールデンウィークに高知県に旅行した際に購入して冷凍保存しておいた土佐あかうしのスジ肉です。圧力鍋で昨晩中に柔らかく煮ておきました。

 

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

レモングラスはフードプロセッサーでみじん切りにしておいてからオリーブオイルで弱火で香りを出します。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

ちょっと油断している隙に焦げてしまいましたが、かえってクセの強いレモングラスオイルとなりました(笑)。
玉ねぎと人参とセロリはみじん切りにして、牛脂で炒めます。そこに粗挽きの牛ひき肉を入れてカリカリにして、さらに煮た牛スジを入れてカリカリに炒めます。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

トマトピューレと赤ワイン、玉ねぎを摺り下ろしたものを入れて、セロリの葉っぱとベイリーフ、生のトマトを入れて煮込んでから塩コショウします。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

1時間ほど弱火で煮込んでこの状態になったら、上に浮かんだ牛脂を取り除きます。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

さすがにこれだけの牛脂は健康に悪すぎますね…。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

茹でたパスタをボロネーゼソースとあえて、お皿に盛ってチーズとミントの葉を飾って、仕上げにカリカリレモングラスを乗せて頂きました。

牛スジとレモングラスのボロネーゼ

食後のデザートには、渡辺さんからのお土産の美味しいチョコレート菓子を頂きました(写真撮り忘れました…)。

 

 

 

 

 

 

これまでのランチ

ページトップへ戻る