マンション専門。高級リフォーム・リノベーションの設計&デザイン

大好物の広島風お好み焼き、これまでの餃子の皮や春巻きの皮などを使って作ったことがありますが、今回はベトナム料理のライスペーパーを使ってみました。



材料は豚バラ肉薄切りとキャベツともやし、中華麺とライスペーパーと切りイカとおぼろ昆布と鰹節、お好み焼きソースとマヨネーズです。まずは中華麺を蒸してから茹でて、フライパンで焼いて焼きそばにしておきます。


火をつけていないフライパンにライスペーパーを敷き込んで、溶き卵を3玉分注ぎ入れいます。その上から豚肉を広げて敷きます。


キャベツ千切りともやし、さらには切りイカとおぼろ昆布を乗せて、さらに焼きそばを乗せてから、軽く湿らせたライスペーパーで蓋をして蒸し焼きにします。



フライパンに蓋をしてしばらくして火が通ってきたらひっくり返して、しばらく焼いて完成です。

上からお好み焼きソースとマヨネーズ、鰹節とおぼろ昆布を乗せて切り分けて頂きました。


結論としてはライスペーパーはあまり意味がなかったようです(笑)!