きょうのランチ

にぼたん(煮干しバター)パスタ

2025/04/08

昨日の骨ごと使ったイワシのカリカリパスタからの発想で、にぼたん(煮干バター)味のパスタを作ってみました。

にぼたん

にぼたん

材料は、豚肩ロース薄切り肉と煮干し、玉ねぎと豆苗とパスタとバターです。そもそも「にぼたん」とは虎ノ門にある「si.si. 煮干啖」というレストランのシェフが考案した、煮干しバター味のパスタのことです。

にぼたん

まずは豚肉を塩と砂糖と胡椒と日本酒で味付けした63度の低温で2時間調理しておきます。メインの素材の煮干しはフライパンで乾煎りしてから、フードプロセッサーで細かく砕いておきます。

にぼたん

にぼたん

パスタは水に2時間付けてから茹でます。

にぼたん

にぼたん

フライパンにバターとオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて炒めたところに煮干しパウダーを入れて良く混ぜておきます。

にぼたん

にぼたん

にぼたん

そこに茹でたパスタを入れて煮干しバターソースと和えてお皿に盛ります。

にぼたん

低温調理の豚肉と豆苗と茹で卵、刻んだ生玉ねぎとにぼたんソースを乗せて、混ぜながら頂きました。昨日続いて、お魚の骨まで一緒に食べるパスタシリーズでした。

にぼたん

 

 

これまでのランチ

ページトップへ戻る