マンション専門。高級リフォーム・リノベーションの設計&デザイン
先日はブリのカレーを作りましたが、今回は海老のカレーです。
材料は有頭のバナメイ海老と玉ねぎとニンニクと生姜とトマト缶とパクチーとタマリンドです。
海老は頭と殻をむいて、身はきれいにしておきます。しかし、主役は身でなく、頭と殻なのです。
熱したサラダ油に頭と殻、生姜とニンニクと唐辛子を入れて良く炒めます。そこにマスタードシードとクミンとコリアンダーとカルダモンとベイリーフを加えてさらに炒めます。
電子レンジで火を通した玉ねぎを入れて、更にトマト缶も入れて炒めます。
パウダースパイスのコリアンダーとターメリックと黒コショウとチリパウダーとカレー粉とタマリンドペーストと塩を入れて炒めます。全てをミキサーに入れて砕いてペースト状にしてから、パクチーの根っこと生姜を刻んだものとヨーグルトを加え、更にみじん切りのピーマンも入れて火を通します。
最後に、ターメリックと塩とニンニクとチリパウダーとお酢を振り掛けておいた海老を入れて軽く火を通したら完成です。
玉ねぎのアチャールと刻んだパクチーの葉っぱをカレーの上に飾って頂きました。海老の香りが濃厚なカレーに仕上がりました。