きょうのランチ

パッタイ

2017/06/19

米粉でできたビーフンを肉や干し海老や野菜と一緒に甘辛く炒めたタイ風の焼きそばのパッタイです。大量の干し海老はお湯で戻し、刻んでニンニクと一緒に炒め、豚ばら肉と卵と炒め合わせ、そこにお湯で戻したビーフンを入れます。ナンプラーとタマリンドと砂糖と唐辛子で甘辛く味付けしたソースを入れて、野菜(モヤシと行者ニンニク)も入れて炒めて完成です。各自テーブル上で、ナンプラーと唐辛子を漬け込んだお酢を掛けながら頂きました。

鶏肉とコーンとザーサイの炒め物

2017/06/15

鶏のセセリ肉とばらしたコーンと刻んだザーサイを中華風に炒めました。もう一品はブロッコリーとターサイとアスパラガスの青菜炒めを腐乳で味付けし、カリカリに揚げた鶏皮を乗せたものです。

チキン・ヴィンダール・カレー

2017/06/14

インドのゴア地方のスパイシーカレーのヴィンダルーをチキンで作ってみました。唐辛子と各種スパイス(クミン、コリアンダー、黒胡椒、フェヌグリーク)とお酢をミキサーでペースト状にしたものに、チキンを漬け込んでおき、良く炒めた玉ねぎと一緒に煮こみ、仕上げ直前にココナッツパウダーを入れた、酸っぱくて辛くて、ちょっと甘いカレーです。

味噌煮込みうどん

2017/06/13

先週末に中部地方に旅行に出かけたので、そのお土産の味噌煮込みうどんです。肉は豚肉で、具材は葱とアスパラを煮込みましたが、トッピングとして芽キャベツの天ぷらと半熟の卵を乗せています。七味唐辛子を振って頂きました。

肉骨茶

2017/06/12

ちょっと蒸し暑くなりそうだったので、シンガポール料理の肉骨茶を作りました。骨付き豚スペアリブ肉を一度下茹でしてから、にんにくと生姜、八角とクローブ、白コショウたっぷりとシナモンスティックを砕いたものをティーバッグに入れて、圧力鍋で煮こみまし。味付けの塩と玉利醤油と入れて、大根と人参の乱切りも投入して柔らかくなるまで煮て完成です。スペアリブは塩気が薄かったので、お皿に取ってシラチャーソースを掛けて頂きました。緑の付け合せはピーマンのオイスターソース炒めです。

これまでのランチ

ページトップへ戻る