きょうのランチ

塩豚の低温調理

2017/08/04

3日前から塩漬けにしておいた豚肩ロースの塩豚を低温調理で、柔らかく茹で上げました。豚を茹でた時にでた出汁で蒸し煮にした野菜(キャベツと小松菜とニラ)を添えて、カットした低温調理豚を並べました。

タレは、ひとつは前田君の台湾土産の蒜蓉醤と刻み葱とゴマとお酢を混ぜた甘辛いタレで、もう一つはニラとお酢とナンプラーとサラダ油をミキサーで混ぜたニラタレを掛けながら頂きました。

グリルド・チキン

2017/08/02

ニンニクとナンプラーとお酢とお酒で下味を付けて置いた鶏肉を、フライパンで弱火でじっくり焼きました。

焼いた後の脂で、蒸かしたジャガイモを炒め取り出します。残った脂で、更にハーブ類(バジルとローズマリーとタイム)とベーコン(千葉のイモ豚!)と玉ねぎを炒め、トマト缶を入れて煮詰めたものをソースにしています。

レタスのサラダは、玉ねぎと人参と醤油とお酢と砂糖とサラダ油をミキサーで混ぜたドレッシングで和えて頂きました。

塩焼きそば&牛筋の煮込み

2017/08/01

葱とニラと干し海老を具材にした塩ユズ風味の焼きそばに、圧力鍋で甘辛く煮こんだ牛筋の煮込み、人参と一緒に蒸したキャベツを盛り合わせて、混ぜながら頂きました。

ビビンバ

2017/07/27

ニンニクと砂糖と醤油と胡麻油で濃いめに味を付けた牛肉と、それぞれ塩具合やニンニク、ショウガと味付けを微妙に変えた野菜のナムル(大根、ニンジン、ピーマンと筍)をご飯にのせて混ぜて頂いたビビンバです。

以前旅行で韓国に行った際には、生野菜たっぷりのビビンバが主流になっているようでしたので、次回はそちらにもトライしてみたいものです。

豚肉のレモングラス・グリル

2017/07/26

豚のロース肉と肩ロース肉の二種類を包丁の背で叩いたものを、レモングラスとニンニクの微塵切り、ナンプラーと砂糖と紹興酒を混ぜたタレに3時間ほど漬け込んでおきました。

タレを拭った豚肉を魚焼きグリルで軽く焦げ目がつくまで焼いて、キャベツの千切りと生のモヤシを混ぜたものを添えて、上にカリカリになるまで炒めたレモングラスと香菜を乗せて頂きました。

これまでのランチ

ページトップへ戻る