きょうのランチ

沖縄そば

2025/06/24

豚肉のソーキ(軟骨付きあばら肉)と皮つき三枚肉が手に入ったので、沖縄そばを作ってみました。

皮つき豚バラ肉はカットしてからフライパンで外側をこんがり焼いてから、ジプロックに日本酒と醤油と砂糖と生姜とニンニクとネギと一緒に入れて、77度の低温で14時間火を通しておきました。

ソーキは下茹でしてから、醤油と梅シロップと日本酒と長ネギとニンニクで弱火で2時間ほど火を通しておきます。

沖縄そばが手に入らなかったので、大勝軒の極太つけ麺を指定茹で時間の半分の時間だけ茹でて、サラダ油をまぶして自然に冷ましておきます。あの沖縄そば独特のワシワシした感じに仕上がりました。

鰹節たっぷりのかつお出汁とソーキの下茹での汁を併せてスープを作ります。

それぞれ違う火の通し方で柔らかくなった豚バラ肉とソーキです。

麺は食べる前に軽く湯がいておきます。お肉と軽く茹でた豆苗と小口ネギ、紅ショウガを乗せて完成です。

 

 

梅シロップを入れたベトナム風冷麺

2025/06/23

事務所のある団地の庭で取れた完熟梅で作った梅シロップを使ったベトナム風冷麺です。

ベトナム風冷麺

ベトナム風冷麺

材料は豚肉とフォー、ミントと紫蘇とレモングラスとライム、写真には写っていませんが、万能ねぎとパクチーとキュウリと梅シロップとカシューナッツです。豚肉には刻んだレモングラスとニンニクとナンプラーと砂糖を混ぜて冷蔵庫で下味を染ませておきます。

ベトナム風冷麺

ベトナム風冷麺

味の基本となるヌクチャムです。ナンプラーと梅シロップとライムの絞り汁とニンニクと生姜とリンゴ酢に水を混ぜたベトナムの調味料です。万能ねぎは刻んで弱火のサラダ油で炒めてねぎ油を作っておきます。

ベトナム風冷麺

ベトナム風冷麺

胡瓜と青紫蘇は千切り、パクチーとミントは乱切りにしておきます。

ベトナム風冷麺

茹でて冷やしたフォーとフライパンで焼いた豚肉、薬味とヌクチャム、そしてナッツとライムを各自好き放題に入れて、混ぜながら頂きました。

ベトナム風冷麺

海老カレー

2025/06/13

先日はブリのカレーを作りましたが、今回は海老のカレーです。

海老カレー

海老カレー

材料は有頭のバナメイ海老と玉ねぎとニンニクと生姜とトマト缶とパクチーとタマリンドです。

海老カレー

海老は頭と殻をむいて、身はきれいにしておきます。しかし、主役は身でなく、頭と殻なのです。

海老カレー

熱したサラダ油に頭と殻、生姜とニンニクと唐辛子を入れて良く炒めます。そこにマスタードシードとクミンとコリアンダーとカルダモンとベイリーフを加えてさらに炒めます。

海老カレー

海老カレー

電子レンジで火を通した玉ねぎを入れて、更にトマト缶も入れて炒めます。

海老カレー

海老カレー

パウダースパイスのコリアンダーとターメリックと黒コショウとチリパウダーとカレー粉とタマリンドペーストと塩を入れて炒めます。全てをミキサーに入れて砕いてペースト状にしてから、パクチーの根っこと生姜を刻んだものとヨーグルトを加え、更にみじん切りのピーマンも入れて火を通します。

海老カレー

海老カレー

海老カレー

最後に、ターメリックと塩とニンニクとチリパウダーとお酢を振り掛けておいた海老を入れて軽く火を通したら完成です。

海老カレー

玉ねぎのアチャールと刻んだパクチーの葉っぱをカレーの上に飾って頂きました。海老の香りが濃厚なカレーに仕上がりました。

海老カレー

 

「試してガッテン風」広島お好み焼き

2025/06/11

大好物の広島風お好み焼きを、試してガッテン風に作ってみました。

試してガッテン風広島お好み焼き

試してガッテン風広島お好み焼き

試してガッテン風広島お好み焼き

材料はキャベツ、豚肉、もやし、生麺、きりいか、いかフライとお好み焼きソースと、卵とサラダオイルです。試してとは全く関係ありませんが、まずはマヨネーズ作りからです。

自家製マヨネーズ

生卵とお酢とマスタードと塩をハンディーブレンダーで混ぜて作ったマヨネーズです。

試してガッテン風広島お好み焼き

「試して」流は小麦粉と水と牛乳を混ぜた生地を焼くとのこと、そこにきりいかも載せてみました。「試して」流に電子レンジで温めた千切りキャベツを乗せます。

試してガッテン風広島お好み焼き

試してガッテン風広島お好み焼き

もやしといかフライ、豚肉も載せて生地の残りを掛けて、すぐにひっくり返し、弱火で15分ほど火を通します。

試してガッテン風広島お好み焼き

その間に別鍋で茹でた生麺を豚肉の残りと一緒にカリカリに炒めておきます。

試してガッテン風広島お好み焼き

卵を焼いたところに麺を乗せて、そこに先ほどのお好み焼きを乗せて、全体をひっくり返したら完成です。

試してガッテン風広島お好み焼き

お好み焼きソースと自家製マヨネーズ、きりいかを乗せてから切り分けて頂きました。

試してガッテン風広島お好み焼き

試してガッテン風広島お好み焼き

 

 

すき焼き丼

2025/06/09

冷凍庫に保管されていた昨年のお歳暮に頂いた近江牛を使ったすき焼き丼のランチです。

すき焼き丼

 

すき焼き丼

材料は近江牛と春菊と長ネギとしらたきとニラと温泉卵です。まずは細切りにした長ネギを牛脂で炒め、

すき焼き丼

すき焼き丼

解凍した近江牛を一人2枚分並べ、上から砂糖と醤油と日本酒を振り掛けます。横にスペースを作って、春菊としらたきとニラを入れて、火が通ったら完成です。

すき焼き丼

すき焼き丼

白いご飯の上に載せて、温泉卵を乗せて頂きました。

すき焼き丼

 

 

 

これまでのランチ

ページトップへ戻る