きょうのランチ

牛肉と茄子とトマトの中華炒め

2019/11/25

麺類が続いていたランチですが、久しぶりの白飯にあるおかずランチです。

牛肉と茄子とトマトの中華炒め

牛肉と茄子とトマトの中華炒め

一品目は、下味をつけた牛肉と揚げ茄子とトマトを甘酸っぱく炒めた、牛肉と茄子とトマトの中華炒めです。

大根菜と切りイカの煮つけ

大根菜の煮つけ

大根菜と切りイカの煮つけ

もう一品は、青々とした葉っぱをつけた大根を手に入れいたので、大根菜を下茹でしてから、切りイカとイカ天と一緒に甘辛く煮付けた大根菜とイカの煮つけです。

味噌汁

最後はおかずとはいえませんが、先週の京都出張でお土産に頂いた京都・本田味噌本店の一わん味噌汁です。

牛肉と茄子とトマトの中華炒め

 
白飯のおともに最適なおかずとお味噌汁で、新米のおいしさを堪能致しました。

京都の冷麺_中華のサカイ本店

2019/11/22

昨日出張で京都に出かけ、大徳寺近くの中華のサカイ本店で冷麺をお土産に買いました。

京都_中華のサカイの冷麺

京都_中華のサカイの冷麺

京都_中華のサカイの冷麺

京都_中華のサカイの冷麺

一年中、冷やし中華が食べれる街の中華食堂として有名とのことで、不思議な食感の麺と、シンプルにチャーシューと胡瓜と海苔だけの具材に、ちょっと酸っぱめな独特のタレが特徴とのことでした。
お土産セットに具材も全て揃っていましたが、ちょっとそれだけでは貧弱だったので、追い胡瓜の千切りと海苔に加え、自家製のチャーシューも作ってみました。

自家製チャーシュー

自家製チャーシュー

自家製チャーシュー

朝から下味をつけて置いておいた豚塊肉をアルミホイルに包んで魚焼きグリルでカリッと焼き上げました。

京都_中華のサカイの冷麺

たっぷりの具材を載せてプリプリの冷麺を頂きました。

京都_中華のサカイの冷麺

因みに、こちらが京都の本店で食べた冷麺セットです。

広島風つけ麺

2019/11/20

先日広島にセミナーで行った際のお土産の広島つけ麺を作りました。

広島風つけ麺

広島風つけ麺

広島風つけ麺

広島風つけ麺

広島風つけ麺

茹で野菜や肉、ゆで卵などの豊富な具材と、唐辛子とゴマが効いたタレが広島風つけ麺の特徴だとのこと、大量のキャベツとモヤシを茹でて、軽く味付けした豚肉と半熟卵を用意しました。

広島風つけ麺

お皿不足で、盛り付けてしまったので、つけ麺ではなく、汁掛け麺のようなスタイルで頂きました。

 

牛スジのチリビーンズ

2019/11/19

牛すじ肉を柔らかく煮て、豆と合わせたチリビーンズです。

牛スジのチリビーンズ

牛スジのチリビーンズ

牛すじ肉と豆は圧力鍋で別々に柔らかくなるまで下煮をしておきました。

牛スジのチリビーンズ

牛スジのチリビーンズ

牛スジのチリビーンズ

圧力鍋はほったらかしで、玉ねぎは時短で電子レンジを使って火を通した後、オリーブオイルで炒め、ニンニクペースト、チリパウダー、ケイジャンスパイス、バーベキューパウダーを適宜入れて炒め合わせ、トマト缶と牛すじと豆を入れて煮詰めて完成です。

牛スジのチリビーンズ

仕上げに、刻んで水に晒した生玉ねぎとピーマンをトッピングして、混ぜながら頂きました。

トンテキ

2019/11/18

豚肩肉の切り身を使った甘辛いトンテキです。

トンテキ

フライドガーリック

トンテキ

にんにくの薄切りをサラダ油で揚げ、その残り油で塩コショウをした豚肩ロース肉を炒め、生姜とニンニクとお酒と醤油とオイスターソースを混ぜたタレを絡めました。

蒸かしたジャガイモと人参

マヨネーズなしのポテトサラダ

マヨネーズなしのポテトサラダ

蒸かしたジャガイモと人参、薄切りにして塩もみした玉ねぎとアボカド、クリームチーズを混ぜた、マヨネーズなしのポテトサラダが付け合わせです。

トンテキ

これまでのランチ

ページトップへ戻る