きょうのランチ

チェティナード・チキンカレー

2020/08/20

久しぶりに朝に時間が取れたので、凝った作りのチェティナード・チキンカレーを調理してみました。

チェティナード・チキンカレー

チェティナードとはインド半島のほぼ最南端の地方のことで、そこのチキンカレーは良く炒ったスパイスとココナッツをふんだんに使ったリッチなカレーとのことです。

チェティナード・チキンカレー

チェティナード・チキンカレー

チェティナード・チキンカレー

下準備が中々面倒で、クミン、コリアンダー、マスタードシード、カルダモン、クローブ、唐辛子、シナモンと八角をフライパンで乾煎りし、そこにココナッツフレークを入れてさらに乾煎りしたものをブレンダーで粉状に仕上げます。

チェティナード・チキンカレー

チェティナード・チキンカレー

チェティナード・チキンカレー

チェティナード・チキンカレー

炒めた玉ねぎとカレーリーフに、玉ねぎとニンニクと生姜と青唐をミキサーでペースト状にしたものを入れ、トマトピューレと粉状スパイスを混ぜたソースに、事前にターメリックと塩とレモン汁を振ってマリネしておいた鶏肉を入れて煮込みます。ちょうど、家に色々な種類のピーマンがあったので、青唐の代わりに使ってみました。

チェティナード・チキンカレー

ここまでの作業を出社時に済ませ、メディアの取材インタビューの間はスタッフに鍋を見て貰って、1時間半ほど煮込んでカレーの完成です。

チェティナード・チキンカレー

久しぶりに作ったインドカレーですが、中々の美味しさに仕上がりました!

チェティナード・チキンカレー

水煮牛肉(牛肉の唐辛子煮込み)

2020/08/18

四川料理の水煮牛肉(牛肉の唐辛子煮込み)を初めて作ってみました。

水煮牛肉

下味をつけて下茹でした牛肉と、ニンニク&生姜と花椒と唐辛子と炒めた白菜と葱と豆もやしを一緒にスープで煮込み、仕上げに熱々に熱したラー油を掛けて出来上がりです。

水煮牛肉

水煮牛肉

水煮牛肉

初めて作ったので、大量のラー油の部分を少し遠慮してしまったのか、少々心もとない味に仕上がってしまいました…。近いうちにリベンジします!

水煮牛肉

シンガポール風焼きそば

2020/08/15

お盆休み中ですが、仕事が残っているので、事務所ランチです。

シンガポール風焼きそば

伊豆土産の焼きそばに、やはり伊豆土産の明日葉等の野菜(ピーマン、ニラ、ニンジン、)を加え、ソースとナンプラーとセロリシードなどをミックスした調味料で炒めた、シンガポール風焼きそばです。

シンガポール風焼きそば

シンガポール風焼きそば

田中屋製麺所の細麺にサラダ油をまぶして、両面を良く焼いて別皿に移してから、下味をつけた牛肉と野菜をいためてゆきました。

シンガポール風焼きそば

シンガポール風焼きそば

シンガポール風焼きそば

今から22年前に駆け出しの設計者だった僕に、戸建て住宅の設計を任せて下さった米国留学時の先輩Tさまご夫妻が先日事務所に来てくださったときのお土産に頂いた、アッパマヤジフのジンジャーニブとガーリックニブをアクセントに乗せながら頂きました。T先輩、どうもご馳走さまでした!

シンガポール風焼きそば

ブンティットヌン(ベトナム風焼肉のせ和え麺)

2020/08/06

ベトナム風焼肉のせ和え麺のブンティットヌンです。

ブンティットヌン

米麺のフォーを茹でて水で冷やしたものに、ナンプラーと砂糖とニンニクで濃い目に味付けした豚肉の焼肉と、野菜(水菜と人参のナマス)、軽く炒めた油揚げと乾煎りしたカシューナッツ、揚げ葱と刻んだニラを載せて、ヌクチャム(ナンプラーと砂糖とレモンに水を混ぜた混合調味料)を掛けて、レモンを絞って頂きました。

ブンティットヌン

ブンティットヌン

ブンティットヌン

ブンティットヌン

石焼き風ビビンバ

2020/08/05

フライパンを使った簡易石焼き風ビビンバです。

石焼き風ビビンバ

砂糖と醤油と日本酒とごま油とオロシニンニクで下味をつけて置いた牛肉をフライパンで焼きます。その間に豆もやしと人参とほうれん草&ニラのナムルを作ります。

石焼き風ビビンバ

石焼き風ビビンバ

ごま油を引いたフライパンに白いご飯を載せて、それぞれの具材を放射状にレイアウトして(ちょっと建築家っぽい(笑))、中火で白飯にオコゲができるまで焼きます。盛り付ける前に全てをマゼマゼして、各自のお皿によそってから温泉卵とキムチを載せて頂きました。

石焼き風ビビンバ

石焼き風ビビンバ

これまでのランチ

ページトップへ戻る