きょうのランチ

冷やし牛シャブそば

2018/07/13

蒸し暑い日が続くので、さっぱりと食が進む冷やし牛シャブそばを作りました。

冷やし牛シャブそば

茹でて冷水で冷やしたお蕎麦の上に、千切りの大根おろしと甘辛く煮た牛しゃぶしゃぶ肉を載せて、ネギと叩いたオクラを飾って、そばつゆを掛けて頂きました。

冷やし牛シャブそばの具

こちらが冷シャブの具材です。牛肉は白金台のプラチナ・ドンキホーテ内の朝日屋で購入した松坂牛の切り落としです!

冷やし牛シャブそば

 

とうもろこしご飯と豚肉と茄子とカラーピーマン炒め

2018/07/10

とうもろこしご飯と豚肉と茄子とカラーピーマン炒めのランチです。

コーンの炊き込みご飯

今が旬のとうもろこしは、ほぐして少量のお酒と塩ととうもろこしの芯と一緒に炊きました。とうもろこしの甘みが引き立つ美味しいご飯が炊きあがりました。

豚肉と茄子とカラーピーマン炒め

おかずは豚肉と茄子とカラーピーマン炒めです。夏らしく、少しリンゴ酢を入れて、爽やかに仕上げてみました。

豚肉と茄子とカラーピーマン炒め

 

納豆麻婆豆腐と卵とトマトの中華炒め

2018/07/06

納豆入りの麻婆豆腐を作りました。

納豆麻婆豆腐

ネットで見ると、ひき肉の代わりに納豆を使ったり、片栗粉のトロみの代わりに納豆のネバネバを使うという説明がありましたが、普通の麻婆豆腐に納豆を入れた形に落ち着きました。

納豆麻婆豆腐の香りだし用調味料

またまた豆板醤を買うのを忘れたので、中華調味料で辛みがありそうなものと、ニンニクと生姜と山椒とネギを炒め合わせています。

納豆麻婆豆腐とトマトと卵の中華炒めの材料一式

こちらが事前に用意した材料です。もう一品はトマトと卵の中華炒めでした。

卵とトマトの中華炒め

納豆麻婆豆腐と卵とトマトの中華炒め

納豆麻婆豆腐と卵とトマトの中華炒め

ベトナム風カレー

2018/07/02

自己流のベトナム風カレーを作ってみました。

ベトナム風カレー

ネットで調べるとベトナムのカレーはタイカレーのようにココナッツミルクベースとなるようですが、それだと甘口になりすぎるので、自己流ではトマトベースで酸っぱさの中にココナッツミルクの甘みとレモングラスの爽やかな香りを足してみました。

ベトナムカレーペーストとレモングラス

レモングラスの奥の小瓶はベトナム食材屋さんで購入したベトナムのカレーペーストです。

ベトナム風カレー

甘酸っぱい、良い感じのカレーに仕上がりました。ちょっとオイルが多めでしたが…。

冷やし中華風冷やしうどん

2018/06/29

梅雨があけたので「冷やし中華始めました!」ということで、麺だけ揃わなかったので冷やし中華風冷やしうどんを作りました。

冷やし中華風うどん

冷やし中華風うどん

細麺の讃岐うどんを茹でて良く〆たものに各自が具材を載せて頂くスタイルです。

ローストポークとキュウリと卵焼きとトマト

具材はローストポーク、卵焼き、キュウリの千切りに薄切りトマト、

アスパラガスとモヤシ

生のもやしに茹でて千切りにしたアスパラガスです。

自家製冷やし中華のタレ

自家製の冷やし中華のタレは、お酢と醤油と砂糖と味醂に、刻んだネギと摺り下ろしたニンニクと沙茶醤とごま油を混ぜたものです。

冷やし中華風うどん

仕上げに刻んだニラと香菜を振って頂きました。

これまでのランチ

ページトップへ戻る