きょうのランチ

おでん

2017/12/20

スタッフの神崎さんのご両親がお歳暮に送ってくださった銚子・嘉平屋の磯揚げ使ったおでんです。

練り物は全て頂き物で、その他はこちらで下準備して作ったものです。

大根は下茹でして、

牛筋は圧力鍋で下茹でして、こんにゃくは塩をして熱湯で洗い流し、茹で卵を作り、

茹でた牛スジを串に刺して、

油揚げを割いて餅巾着を作って、練り物と一緒に煮込みました。

味噌と辛子を混ぜたものをつけながら頂きました。神崎さんのご両親さま、どうも御馳走さまでした!

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

2017/12/19

寒い日が続くので、事務所ランチは鍋にしました。白菜と豚肉のミルフィーユ鍋です。

水洗いした白菜を鍋に並べて、その隙間に薄切り豚肉を差し込んでゆき、日本酒と塩と生姜の微塵切りを載せて、火を通したものです。仕上げに隙間に春雨を詰めて、量が少なくなってきたところでモヤシを投入して、ネギとポン酢で頂きました。

炒飯とエビと野菜炒め

2017/12/15

久しぶりの炒飯です。バスマティライスを固めに炊いたご飯を、お歳暮のスタッフの神崎さんのご両親から頂いたさつま揚げを刻んだものと、古漬けの野沢菜を刻んだもの、溶き卵とネギの微塵切りと一緒に炒めた炒飯です。

もう一品のエビと野菜の炒め物は、下茹でしておいたブロッコリーとアスパラガスとレタスを、下味をつけて刻んだエビと一緒に塩味で炒め、最後に片栗粉でとろみをつけています。

エビチリ

2017/12/14

冷凍のブラックタイガー(エビ)を使った本格的なエビチリに挑戦しました。

塩コショウしたエビは卵の白身と片栗粉をつけて揚げています。付け合わせの春雨も一緒に揚げたものです。

ソースは、ケチャップとニンニク、豆板醤、酒醸(チューニャン:中華風甘酒)と大量の刻みネギを炒めて、紹興酒と醤油と砂糖で味付けしたものです。

もう一品のスープは豚スペアリブを中華風謎のスパイスミックスと圧力鍋で煮たものに、仕上げにチンゲン菜を入れたスープです。

芽キャベツ入りコンキリエのクリームミートソース

2017/12/11

トマトベースのミートソースに生クリームを入れて煮詰めた濃厚なソースで、貝殻型パスタのコンキリエを和えました。

別に茹でておいた芽キャベツと粉チーズとパセリを載せて頂きました。

ミートソースは、玉ねぎと人参と残っていた長ネギを刻んで炒めたものにひき肉と入れて、干し椎茸とドライド・トマトを入れて、トマト缶と赤ワインで煮詰めたものです。

これまでのランチ

ページトップへ戻る