きょうのランチ

低温調理の牛タンシチュー

2022/05/23

先週末に仕入れた伊豆牛の牛タンを使った低温調理の牛タンシチューです。

低温調理の牛タンシチュー

材料は皮つき一本買いの伊豆牛の牛タンと、先週作ったビーフシチューの残りと新ジャガです。

低温調理の牛タンシチュー

牛タンは皮付きのまま半分に切って、塩コショウをしてジプロックに入れて70度10時間の低温調理をしておきます。

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンシチュー

茹で上がった牛タンの皮をむいて、厚み1.5センチほどにカットしておきます。

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の間に、先回のシチューでは玉ねぎが足りていなかったので、追加の玉ねぎソテーと、より洋食シチューになるように、小麦粉とバターを根気よく炒めて、ブラウンルーを作り、赤ワインで伸ばしておきました。

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンシチュー

温めておいた先日のビーフシチューにルーと玉ねぎと赤ワインを入れて、2時間ほどさらに煮込みました。

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンシチュー

低温調理の牛タンはフライパンで軽くソテーしてからお皿に盛り、その上からビーフシチューのソースを掛けて、蒸かしておいた新ジャガを添えて頂きました。サクサクとかみ切ることができる不思議な食感のタンシチューができました。

低温調理の牛タンシチュー

 

牛ひつまぶし丼

2022/05/18

伊豆牛のリブロースすき焼き用を使った贅沢な牛ひつまぶし丼ランチです。

牛ひつまぶし丼

材料は伊豆牛のリブロース薄切り肉500gに薬味用の九条ネギ、海苔、ワサビに胡麻、箸休めようの近所の八百屋の糠漬けに小松菜です。

牛ひつまぶし丼

牛ひつまぶし丼

牛ひつまぶし丼

牛ひつまぶし丼

牛脂を溶かした所に牛肉を入れて片面焼けた所で、醤油と砂糖と日本酒とみりんを混ぜたタレを投入して甘辛くにつけてお肉の完成です。

牛ひつまぶし丼

薬味と箸休めを盛り付けて、後は各自お好みで食べます。最初は牛丼として…、

牛ひつまぶし丼

2杯目はお好みの薬味を添えてさっぱりと、

牛ひつまぶし丼

そして3杯目はタレとほうじ茶を注いでお茶漬け風に頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

伊豆牛のビーフシチュー

2022/05/16

週末に出かけた伊豆の大仁のひらい精肉店で購入した伊豆牛シチュー用肉を使ったビーフシチューです。

伊豆牛のビーフシチュー

冷凍保存されていない伊豆牛のシチュー用肉に塩コショウしてフライパンで焼き、赤ワインと野菜ジュースと水を入れた鍋で煮込んでいきます。その間に玉ねぎと人参を刻んでオリーブオイルで炒めます。途中小麦粉も加えてある程度炒めた所で、トマト缶とおろしニンニクと隠し味のインスタントコーヒーとヨーグルトを入れてミキサーで砕いてからさらに炒めてルーを完成させます。

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

軟らかく煮上がった牛肉と赤ワインスープの中にルーを入れてちょっと煮込んで洋風ビーフシチューの完成です。キャベツのコールスローとヨーグルトを載せて完成です。

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

伊豆牛のビーフシチュー

 

 

 

 

 

 

蒸し鶏のミント醤

2022/05/12

築地宮川の骨つきぶつ切りもも肉を中華風に蒸したランチです。

鳥ぶつ切り肉にニンニクと塩と紹興酒を揉み込んでから、やはりぶつ切りの皮付きじゃがいもを混ぜて、蒸し器で1時間半ほど弱火で蒸しました。

今回は2種類のソースに凝りました。一つはミントと生姜とニンニクを全て微塵切りにして、熱々のサラダ油を掛けて香りを出してからナンプラーと砂糖とお酢で味付けしたミント醤です。もう一つは黄ニラを細かく刻んで、醤油と砂糖と塩とニンニクとお酢を加えた黄ニラ醤です。

柔らかく蒸し上がった鶏肉とじゃがいもを各自お皿に取って、それぞれのソースをお好みで掛けながら頂きました。

牛肉と茄子の中華炒め

2022/05/10

バタバタして時間がないので、お得意の適当中華ランチです。

牛肉と茄子の中華炒め

牛肉と茄子とピーマンの中華炒めとアスパガラスの高菜炒めです。

牛肉と茄子の中華炒め

牛肉と茄子の中華炒め

牛肉と茄子の中華炒め

茄子とピーマンと長ネギは油通しをしておきます。牛肉は砂糖と塩と紹興酒と片栗粉とごま油で下味をつけておいたものを炒めて、最後に全てを炒め合わせて醤油と紹興酒と砂糖の混合調味料で仕上げました。

牛肉と茄子の中華炒め

アスパラガスは軽く湯がおきます。フライパンに高菜を刻んだものと生姜とニンニクを炒めた所にアスパラを入れてナンプラーと少量の砂糖を入れて完成です。

アスパラの高菜炒め

アスパラガスの高菜炒め

牛肉と茄子の中華炒め

これまでのランチ

ページトップへ戻る