きょうのランチ

焼きそば&豚饅

2020/06/02

焼きそばと肉まんの炭水化物オンパレードのランチです。

蓬莱551の豚饅は、現在京都で進行中のプロジェクトのお客さまからの陣中お見舞いで頂いたものです!

焼きそばはつけ麺用の太麺を茹でて、水でぬめりを取ったあと、フライパンで腸詰めと一緒に焦げ目がつくまで焼き、そこから野菜(赤ピーマンと新玉ねぎ)を入れて、オイスターソースに少量のカレー粉を入れたタレで炒め合わせて完成です。

豚饅は、焼きそばの麺を茹でたお湯で蒸かし、熱々のところに黒酢と練りからしをつけながら頂きました。Mさま、美味しい肉まんのお見舞い、どうもご馳走さまでした!

 

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

2020/06/01

ポロ葱の芽という、珍しい野菜が手に入ったので、とりあえず豚肉と合わせて中華炒めにしました。

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

写真のニンニクの芽のようなものが、それです。ネギ坊主の一歩手前で、香りはニンニクの芽のような野菜です。

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

塩と砂糖とサラダ油を入れたお湯で軽く野菜を湯がいてから、下味をつけて炒めた豚肉と合わせて、オイスターソースで味付けしました。

蒸し茄子のゴマペースト和え

蒸し茄子のゴマペースト和え

もう一品は北京料理の泥茄子です。皮をむいて蒸してトロトロになった茄子に、ゴマペーストと腐乳とニンニクを混ぜて、お湯で溶いたペーストを掛けただけの簡単な料理です。

蒸し茄子のゴマペースト和え

ポロ葱の芽と豚肉の中華炒め

 

 

宅おにやんま

2020/05/27

五反田の立ち食い讃岐うどんの名店「おにやんま」の持ち帰り生麺セットを使っての宅おにやんまランチです。

宅おにやんま

宅おにやんま

冷やしぶっ掛けですが、お店で食べる費用と同じ330円でうどんの生麺といり子出汁、葱と揚げ玉と生姜と七味唐辛子がセットで付きます。

宅おにやんま

おにやんまと言えばとり天うどんなので、事務所でもとり天を揚げました。

宅おにやんま

宅おにやんま

宅おにやんま

宅おにやんま

栄養が炭水化物に偏るので、茹でたほうれん草と、多めの大根おろしを添えました。

宅おにやんま

宅おにやんま

松阪牛のビーフストロガノフ

2020/05/26

白金台のプラチナドンキー内にある松阪牛専門店の朝日屋で購入した松阪牛のカルビ肉を使ったビーフストロガノフのランチです。因みに、本日は久しぶりに(3か月ぶり?)にスタッフ全員が揃っての今後のプロジェクトの進め方の会議でした。

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

塩胡椒しただけの牛肉を焦がしながら炒め別皿に取り、ソースのベース用に玉ねぎと赤ピーマンを炒め、トマトピューレと水とベイリーフを入れて圧力鍋で煮込み始めます。

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

別途具材用の玉ねぎとマッシュルームとシメジ茸をバターで炒めて、煮上がったストロガノフに投入して、塩胡椒と生クリームで味付けをしました。

松阪牛のビーフストロガノフ

松阪牛のビーフストロガノフ

各自のお皿に盛ってから、パセリのみじん切りとサワークリームを載せて頂きました。食後のデザートは、スタッフの竹田さんが持ってきてくれた美味しいクッキーでした。竹田さん、ご馳走さまでした!

松阪牛のビーフストロガノフ

 

 

イタリアン+中華のレモンチキン

2020/05/22

比内地鶏の美味しそうなお肉を頂いたので、イタリア料理のディアボラ風チキンの料理方法と中国雲南省シーサンパンナ(西双版納)のレモンチキンをミックスしたオリジナルレモンチキンを作ってみました。

レモンチキン

レモンチキン

レモンチキン

タレの材料は、ニンニクと生姜とレモングラスとバイマックル(こぶミカンの葉)と香菜に雲南省西双版納自治州の山椒です。

シーサンパンナ(西双版納)の山椒

こちらがその山椒です。

レモンチキン

レモンチキン

レモンチキン

レモンチキン比内地鶏のモモ肉と胸肉の皮目からパリパリに焼き上げている間に、ニンニクオイルを作り、そこに刻んだレモングラスとバイマックルと生姜と塩を混ぜておき、そこにあら切りにした鶏肉を混ぜ込んで、仕上げに香菜と雲南山椒を混ぜ込んで完成です。付け合わせは、茹でたコゴミに、義理姉がくれた比内地鶏のパスタソースを温めて掛けたものです。

レモンチキン

イタリアンと中華のミックス料理ですが、エスニック感たっぷりの美味しいレモンチキンに仕上がりました!

レモンチキン

これまでのランチ

ページトップへ戻る