マンション専門。高級リフォーム・リノベーションの設計&デザイン

宮崎県の郷土料理、鯵の干物を使った冷や汁です。



材料は、鯵の干物、豆腐、きゅうりにオクラに茗荷と紫蘇、あとはだし汁と味噌です。まずはだしパックと昆布で濃厚な出汁を取って冷凍庫でキンキンに冷やしておきます。


鯵の干物を焼いて、その後アルミホイルに塗った味噌も焼いておきます。

きゅうりは刻んで塩もみにして、軽く茹でたオクラは薄切り、茗荷と紫蘇は千切りにしておきます。

焼いた鯵から骨を取り外して、フードプロセッサーで細かく摺り砕いておきます。


大きな器に鯵のすり身と豆腐、だし汁と焼き味噌を入れて混ぜていきます。


温かいご飯の上に冷や汁を掛けて、きゅうりとオクラと茗荷と紫蘇を乗せて混ぜながら頂きました。
