マンション専門。高級リフォーム・リノベーションの設計&デザイン

本日のランチは中華風おこわ&豆腐の牡蛎油煮込み&牛肉とターサイの腐乳炒めでした。

中華風おこわは、豚肉を生姜と葱と圧力鍋で柔らかくなるまで煮ました。豚肉は切って醤油とみりんとニンニクを混ぜたものに漬け込んでおきます。干し海老と干しシイタケは水で戻し、ともに刻んで、葱と生姜とニンニクと油葱酥と一緒にごま油で炒めます。




もち米が無かったので、うるち米を一緒に炒め、炊飯器で炊く際に味付け豚肉と角餅を刻んだものを加え、一緒に炊き込みます。


豆腐の牡蛎油煮込みは、


椎茸と長ネギとタケノコをごま油で炒め、牡蛎油と醤油と紹興酒と豚肉を煮た際のスープを投入し、水切りした豆腐を入れ、とろみをつけて完成です。

ターサイとニンニクの芽は湯通しし、卵と日本酒とニンニクと五香粉等で下味をつけて置いた牛肉と一緒に炒め、腐乳を入れて炒め合わせた一品も作りました。




もう一品、美味しそうだった割干し大根を水で戻して醤油とみりんと唐辛子とニンニクにつけた即席漬けも添えました。



本日は頑張り過ぎて、沢山作り過ぎてしまいました…。