きょうのランチ

鶏肉ハンバーグとモロヘイヤのスープ

2018/08/23

築地に行く用事があったので、帰りに築地宮川にて鶏肉を仕入れました。

鶏肉ハンバーグとモロヘイヤのスープ

100グラムで160円の特選タタキ肉に茹でて刻んだ蓮根と水を切って崩した豆腐を入れた鶏肉ハンバーグを作りました。

鶏肉ハンバーグ

100グラム80円の鶏皮をカリカリに焼いたものの載せて、ニラとゴマをたっぷり入れたポン酢醤油で頂きました。

鶏肉ハンバーグ

こちらが焼いた時の様子です。周りはカリッとして、中はツナギ全くなしのホワホワに仕上がりました。

モロヘイヤのスープ

一緒に栄養満点のモロヘイヤと豆腐のスープを頂きました。

モロヘイヤのスープ

夏野菜と魚醤のパスタ

2018/08/22

彩豊かな夏野菜が手に入ったので、能登土産の魚醬と合わせてパスタを作りました。

夏野菜と魚醤のパスタ

夏野菜と魚醤のパスタ

使った野菜は、トロ茄子とイエローズッキーニ、アスパラガスと赤ピーマンです。

夏野菜と魚醤のパスタ

こちらが石川県能登土産のサバのいしる(魚醬)です。イタリアでも鰯の塩漬けのアンチョビーや魚醬のコラトゥーラをパスタに使うので、同じ考えです。

夏野菜と魚醤のパスタ

夏野菜と魚醤のパスタ

茄子がトロトロになってソースとして具材とパスタを纏めてくれて、とても美味しいパスタに仕上がりました。

ラクサもどき

2018/08/21

シンガポール料理のラクサもどきのランチです。

ラクサ

以前作って残りを冷凍保存してあった海老カレーにチキンとココナッツミルク代わりの牛乳、海老味噌を入れて煮たカレーソースを茹でたそうめん(本当は米麺)に掛けて頂きました。

ラクサ

良く冷やしたそうめんに熱々のカレーソースを掛けて、揚げ葱を飾って、ヒヤアツ風に頂きました。

キジ焼き丼

2018/08/17

夏休み最中ですが、現場が動いているのでスタッフの竹田さんと二人ランチです。

キジ焼き丼

ランチのメニューはキジ焼き丼です。焼いてからタレを絡めた鶏肉と、半熟トロトロ仕上げの卵そぼろ、茹でたほうれん草で、ごはんの上に海苔、鶏の上には胡麻を振りかけています。

キジ焼き丼

軽く下味をつけて皮をパリパリに焼いた鶏を一旦取り出して、切ってから皮目がふやけないようにタレを絡めました。

キジ焼き丼

 

野菜ふんだんのビーフン

2018/08/10

いつもながらに野菜を大量に入れたビーフンを作りました。

ビーフン

具材は、豚肉と海老のミンチと卵、キャベツとモヤシと人参と玉ねぎです。

ビーフン

4人前ですが、二郎ラーメンの野菜マシマシ状態になってしまいました。

これまでのランチ

ページトップへ戻る